絶滅危惧種のお花畑 淡紫色の小さな花をたくさん付ける、絶滅危惧種ミゾコウジュのお花畑 ミゾコウジュ、別名ユキミソウです。ミゾコウジュは31の地域で絶命危惧種の指定。環境省カテゴリでは、準絶滅危惧種です。宮城、長野、富山、徳島県では、絶滅危惧Ⅰ種、山梨、三重、奈良、和歌山、山口、長崎、沖縄県では絶滅危惧Ⅱ種。他18県は準絶滅危惧種に指定。 2020.07.07 2025.01.12 絶滅危惧種のお花畑
絶滅危惧種のお花畑 一部の地域では絶滅危惧種に指定されている、ムサシアブミのお花畑 ムサシアブミ(武蔵鐙)はサトイモ科の植物。ムサシアブミの名は、昔、ムサシノクニでつくられた馬具のあぶみ(鐙)に由来。ムサシアブミは茨木、千葉県で絶滅危惧Ⅰ類、兵庫県、京都府で、絶命危惧Ⅱ類に、福井、岡山、広島、香川県で、準絶滅危惧種に指定されている。 2020.07.04 2025.01.12 絶滅危惧種のお花畑