近くのお花畑 戦国武将の加藤清正が造った湖面に映る桜の絶景「立岡自然公園」 断然お勧めの桜の名所「立岡自然公園」の紹介。立岡自然公園は宇土市立岡町に有り、車で行くと、宇土市松原の大きな交差点から国道3号線の松橋バイパスを八代方面に向けて走り、宇土市花園町の交差点から左折すると直ぐにたくさんの桜の木が見えてきます。 2021.03.25 2025.01.09 近くのお花畑
近くのお花畑 熊本の由緒正しく高低差があり、石畳が敷き詰められた梅の名所「百梅園」 暖かくなり一番に気になる花は梅の花ですね。私の住んでいる熊本市で、とても綺麗に整備された梅の花で有名な公園が有ります。熊本市西区島崎町の「百梅園」です。ここは細川藩の家老の米田助右衛門の弟の米田松洞の別荘だった所で、その後に兼坂止水が所有します。 2021.03.21 2025.01.09 近くのお花畑
近くのお花畑 剣豪・宮本武蔵ゆかりの座禅石も見られる、梅の名所「谷尾崎梅林公園」 梅で有名な谷尾崎梅林公園ですが、剣豪宮本武蔵が座禅を組んだといわれる座禅石が公園内の少し登ったところに有ります。公園の入口付近の宮本武蔵の銘板には肥後藩主の細川忠利に招かれ来熊し、武芸だけではなく芸術面にも力を発揮していたことが記されています。 2021.03.13 2025.01.09 近くのお花畑
近くのお花畑 12月になってもコスモスの花が咲き乱れる道の駅・俵山交流館萌の里 今日は、2020年12月8日火曜日。朝晩めっきり冷える季節になりましたが、ある所ではコスモスの花がたくさん咲いています。熊本県阿蘇郡西原村小森の道の駅、俵山交流館「萌の里」に隣接するコスモス畑です。熊本市街地から小一時間で行ける、大人気スポット。 2020.12.09 2025.01.10 近くのお花畑
近くのお花畑 季節外れにヒマワリの花が楽しめる、熊本県嘉島町のゴッホヒマワリ園 季節外れにヒマワリの花が楽しめる、熊本県上益城郡嘉島町北甘木187のゴッホヒマワリ園。今日は2020年10月29日(木)ですが、まさに満開に近い状態です。良い天気で、黄色いヒマワリの花が輝いていました。是非、多くの人に観て頂きたいと思います。 2020.10.31 2025.01.11 近くのお花畑
近くのお花畑 大型ヒマワリが沢山咲く 乙女河原のヒマワリ園 入場・駐車場無料! 県道106号・嘉島甲佐線を一級河川の緑川を右に見ながら走ると、甲佐町立白旗小学校が見えます。白旗小を左手に見てチョット走ると、赤い鉄橋が見えてきます。乙女橋です。右折して乙女橋を渡り切って、直ぐ右折したらその河川敷が津志田河川自然公園です。 2020.10.24 2025.01.11 近くのお花畑
近くのお花畑 彼岸花街道 熊本県益城町の木山川沿いに真っ赤の彼岸花が咲き誇る! 熊本市東区を東に進み、益城町の中心街を通り過ぎ県道28号の熊本高森線の寺中地区に入ると「寺中」の道標が見える。熊本県上益城郡益城町田原の寺中(じっちゅう)地区に木山川があり、その堤防沿い約2kmにわたり、真っ赤の彼岸花が咲き誇る彼岸花街道。 2020.10.23 2025.01.11 近くのお花畑
近くのお花畑 コスモスが満開!道の駅 俵山交流館「萌の里」入場、駐車場無料! 秋の花といえばコスモスが一番に思い浮かべるられますね。そのコスモスが満開の、俵山交流館「萌の里」は是非とも行きたい場所の一つですね。所在地:熊本県阿蘇郡西原村小森2115-3 入場無料、200台の無料駐車場も完備しています。 2020.10.21 2025.01.08 近くのお花畑
近くのお花畑 6月中旬1000株のアジサイが咲く住吉自然公園 入場、駐車場無料 国道57号線で宇土半島に入り天草方面に進み、JR三角線の住吉駅を過ぎ海の方に右折すると住吉神社の鳥居が見えます。その鳥居を進むと、そこがアジサイで有名な住吉自然公園です。住吉自然公園は、三角大矢野海辺県立公園に含まれ、はるか昔から有名な景勝地です。 2020.07.19 2025.01.12 近くのお花畑